住民税非課税世帯や児童扶養手当をうけている低所得のひとり親世帯を対象に、子ども1人あたり一律5万円を給付するという法案が出されました。
さて、今回は、この子ども1人5万円給付制度はいつからなのか、また世間の声について紹介していきます。
子ども1人5万円給付制度とは?
子ども1人5万円給付制度とはどのようなものなのでしょうか。
引用元:www.mhlw.go.jp
このように、低所得の一人親世帯に対して子ども1人につき5万円の給付があるという制度のようです。
(1)令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けている方
※1 児童扶養手当法に定める「養育者」の方も対象になります。(2)公的年金等※2を受給していることにより、令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない者※3
※2 遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など
※3 既に児童扶養手当受給資格者としての認定を受けている方だけでなく、児童扶養手当の申請をしていれば、全部または一部停止されたと推測される方も対象になります。(3)令和3年4月分の児童扶養手当は受給していないが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている者
引用元:Google
これらの条件に当てはまる方が受給対象者のようです。
また、
- 「令和4年3月31日時点で18歳未満の児童(障害児の場合、20歳未満)を養育する父母等」
- 「令和4年度住民税(均等割)が非課税の方」または「令和4年1月1日以降の収入が急変し、住民税非課税相当の収入となった方」例:夫が就労して妻が専業主婦、児童二人の世帯についてのモデル例をあげると、東京都等では概ね年収250万円程度の家庭。
も支給対象になるそうです。
子ども1人5万円給付はいつから?
子ども1人5万円給付はいつからはじまるのでしょうか。
支給時期は6月までに全世帯に支給されるとされています。
また、どの支給対象者に該当するかによって、申請不要で受け取れる場合と、給付金を受け取るのに申請が必要な場合があります。
では、それぞれ解説していきます。
ひとり親世帯の場合
ひとり親世帯で、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けている方は、申請不要で給付金を受け取ることができます。可能な限り、6月までに支給されています。
ただし、以下のいずれかに該当する方は、申請が必要です。
・遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などの公的年金等を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方・令和4年4月分の児童扶養手当は受給していないが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
引用元:hojyokin-portal.jp
ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯の場合
ひとり親世帯(今回の給付金を受取済み)でない場合は、以下の方が対象になります。
【支給対象者】
(1)、(2)の両方に当てはまる方(1)「令和4年3月31日時点で18歳未満の児童(障害児の場合、20歳未満)を養育する父母等」
(2)「令和4年度住民税(均等割)が非課税の方」または「令和4年1月1日以降の収入が急変し、住民税非課税相当の収入となった方」支給対象者のうち、令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の受給者で住民税非課税の方は、申請不要で給付金を受け取ることができます。
申請が必要なのは、収入が急変した方、高校生のみ養育している方などです。
子ども1人5万円給付に大炎上!?
子ども1人5万円給付制度に対して、ネット上では、
うーん、自営のとこだと嘘の申告して低所得者(非課税)になりすましてる家庭も多いからムムってなる。子供も普通にブランドの服着てるし。こういうの身近にいるから反発してしまう。
低所得子育て世帯に子ども1人5万円給付 公明案判明(朝日新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/fgVNyPKkoJ
— 吉田サブ (@0119hidek1) March 8, 2023
引用元:Twitter
子ども1人5万円給付を低所得帯だけに給付するのか。
普通に働ける、働ける能力のある人は助けてくれないのね。低所得なのになぜ子供を産めるのか、
働く能力が低い人に、なんでそんなに助けてくれるのかなぞ
低所得の人なんて、大した数じゃないから今年度の余ったお金をくばってるのかな— 府中サウルス (@sanpodog3) March 8, 2023
引用元:Twitter
いやいや、だから給付するなら、条件なしで、子供一人一人にやで。
そして、更に言うなら、大人も子供も区切らず、国民一人一人やで。
国民全員貧しくされてるんやで。
低所得子育て世帯に子ども1人5万円給付 物価高対策 公明案判明(朝日新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/QTTLd5IPwZ
— ☆愛しゃん☆彡🕊🍀🦉🌻🕊 (@LovePiyoLove) March 8, 2023
引用元:Twitter
子ども1人5万円給付って言ってるけど非課税世帯だけなの?
お子さんのいる世帯の所得税免除しなよ。所得制限なしで。めんどくさい手続き要らないしみんな助かるよ?
私らみたいな未婚小梨は分からないけど公明党が打ち出してる案って凄い不公平感ない?— 竹林 桃美 (@tohmitakebayash) March 8, 2023
引用元:Twitter
低所得子育て世帯に子ども1人5万円給付
〝納税〟してる〝中所得者〟に対しては一切支援しないよね
独身世帯だろうが子供が居ない世帯だろうが「本当に困ってる世帯」には〝一切〟支援せずに非課税や低所得ばかりじゃ日本国民もしんどくなるわこんなの物価高騰対策じゃない https://t.co/BtsYHeD5sO
— 野良猫のぼやき (@80xsIQ7HE4L07LE) March 8, 2023
引用元:Twitter
低所得子育て世代に
子ども1人5万円給付👆独身の人は?
👆中高大学生の子育て中は?
👆子供いない人は?
👆高齢者介護してる人は?なんだか色々モヤる
— まりあ🐭お得情報と数量限定マニア👩💻クーポン大好き (@3dozuke) March 8, 2023
引用元:Twitter
このように、大炎上しているようです。
確かに、1人世帯や低所得者に支援するという意味ではいいのかもしれませんが、コメントにもあるように自営業だと低所得に偽っている可能性もあります。
また、独身者や子供いない人や介護されている方からしたら不公平だという声も多くあります。
さらに、低所得に入らなくとも子どもの人数が多ければお金もいりますよね。その家庭は対象にはならいない。
この制度に対して国民からの不満は爆発しているようです。
子ども1人5万円給付はいつから?国の対策に大炎上している理由とは!?まとめ
今回は、この子ども1人5万円給付制度はいつからなのか、また世間の声について紹介しました。
子ども1人5万円給付制度というのは、1人親の低所得世帯、そして非課税の低所得世帯が対象に子ども1人あたり5万円給付されるというものでした。
この対策に対して世間では【不公平だ!】と大炎上しているようです。
この対策が本当に正しかったのかどうか…
疑問にのこりますよね。